おはようございます。
では31日の作業を始めます。
木を塗りました。茶色一色塗り+灰色で線を描いただけ。
縮小すると潰れました。
次は蝶です。
灰色で縁取った後、その下のレイヤーに更に暗い灰色でなぞっていきます。
模様は即興で考えます。だから下書き時には何も書き込みません。
下の羽根も同じように塗ります。
ちなみにレイヤーは三枚使用。上羽で一枚、下羽根で一枚、影部分に一枚。
羽根の表面を、濃い色・細いブラシでぐりぐりと模様を上書きします。(下羽根)
このときレイヤーは「透明部分の保護」にしておきます。
上羽はそうしたものに「フィルタ」→「ノイズ」→「ノイズを加える」で加工しました。
「透明部分を保護」状態で自動選択で羽根を選択。
グレースケールで、ノイズ量は28。縮小してもちょっとしか潰れません。
ほらっ。
下羽根(上から描いただけ)は潰れたけどノイズは生き残ってるでしょ。
このままだとかっこつかないので修正します。
髪の線を描きこみました。
線を消して蝶の影付け。
髪レイヤーの上にレイヤーを置いて濃い色を上塗りします。
蝶が浮いて見えれば幸い。
玉:白のエアブラシ。
縁と照り返しを着色。円を描くように塗ります。むしろ描きます?
口を着色。ブラシ一発。
はみ出したところはきちんと修正を。
指輪を塗ります。
使用機能:エアブラシ(強さ50)。
これで終わり…ってわけにはいきませんか。
指輪の下半分に濃い色を置きます。
はみ出している部分は後で消しますが、指輪レイヤーに直接塗っているので「透明部分の保護」をした方がよかったですね^^;
指と接している側や、指輪の底側をさらに濃い色で塗ります。
一番細いブラシで光を入れます。
ちなみにこの絵は光源を無視しています(ヲイ)
真ん中の指輪も塗っていきます。
使用機能は同じくエアブラシ・強さ50。
色はすべてパレットから拾っています。
一番細いブラシと、濃い目の灰色で模様を付けてみたり。
こんなことしてて今日中にアップできるのでしょうか…
四時からバイトで八時過ぎから一時間かけて実家に帰る予定です。
てか俺、まだ朝飯食ってねえ!!
洗濯終わって一時間くらい経ってるしΣ( ̄◇ ̄)
しばし退席〜ノシ
ただいま〜