盃の要領で着物を塗ります。
今は下地状態。



襟元のレース作成。レースの形を描いたあと、白抜きしていきます。
ここでは線画レイヤーの上に黒レース用のレイヤー、さらにその上に白抜き用のレイヤーを作りました。
つまりは線画=基本の形。
上のレイヤーに黒で細かいレースを描く。デザインはこれまた即興。
黒レースを縁だけ残して消していくのではなく、その中身を上のレイヤーに白で描く。(上図の右端のレース参照)
黒レースの縁が消えたらはみ出たところを消せばいいわけで。


バイトの時間が近づいて来たので、ここで中断。
正月までのアップはできなさそうです。






あけましておめでとうございます。
一月二日の夜。

作業再開です。





レースの続きを終わらせました。
疲れた。


…今からエチャに行ってきます。


しばらく何もできない日が続く