名前 卯月このか
趣味 テレビ・ネット・お洋服(ゴスロリ)。
萌え ・ジャンル
聖飢魔II
格別エースエース行ったり、エースばかり描いてるわけではないですが、エース宗です。
描く頻度、というか描きやすいのは大橋さん。J>L>R>D>X>Aの順で描きにくい。好きな分許容範囲が狭いのですね(でも二番目に好きなのはJだったりする)。

神話
昔から好きですが、真面目に勉強はしてない。
かじったのは天使悪魔(聖書とは言えない)、ギリシャ、北欧。
天使悪魔は個々のエピソードがあまりないので誰々が好きというのは特にないけど、七大罪びいき。
ギリシャは神話をちょこちょこ呼んだけど、有名どころの英雄譚なんかはまだざる状態。
英雄より神が好きです。特に馬鹿なアレス神が好きです。
北欧は家にあった本一冊とネット調べ。要勉強です。

・ジャンル以外
特撮
日曜朝のヒーローに萌えさせていただいております。
戦隊はアバレンジャー、ライダーは響鬼から。
ディケイドは作品そのものより、設定を解釈してこねくりまわすのが好き。
基本的にレッドや主人公が好きなのではなく、ブルーとか脇役とかが好きになる。

漫画やアニメになるとどうやらマイナー好きらしいです。ある時、好きなキャラをあげたら友人に「変態好き?」と言われました。……違いますってば!!

ジャンルとの関わり ・卯月と神話
小学校のころ、星座の逸話の本を読むのが好きだった。そこから神話好きが始まった。
天使については「どろろんぱっ」という漫画で天使が出てきたのがきっかけ…か?
ミカエルとガブリエルおよび四大天使を知ったのはここから。
とりあえず天使悪魔を中心に広く浅く。

・卯月と聖飢魔U
保育園に入ったか入らないかくらいに父がCDをかけていた。
閣下の笑い声やら唯一聞き取れた歌詞(だと思う)「満月の夜〜お前を食べて〜」にビビる。
あんまりにも怖がるから、父はおもしろがってCDを何回もかけたとか。
小〜中〜高と聖飢魔Uのことはすっかり忘れていた。(「満月の夜〜お前を食べて〜」だけはバッチリ覚えていた&閣下のことは知ってた)
2006年。妹が何かをイメージ検索していたところ、聖飢魔Uをモチーフとした画像を見つける。(何を検索していたかは今では不明・とりあえず聖飢魔Uとは全く関係ないもの)
「あれ?これデーモンじゃね?」
というわけで訪問。聖飢魔Uを改めて知る。
家でCDを漁る。「THE END OF THE CENTURY」(おそらく20年物)を発見。
聞く。まぁ好きと判断。
9月。たまたまごきげんようを見ていたら閣下が出演。
閣下ソロと復活祭のDVDを紹介。
買う。見る。はまる。復活祭・処刑→まわりやがれと見てエース宗確定。
DVDを買いあさり悪魔三昧の冬休み。のめり込む。
f.t.a中心にライブ参加してます。